コンテンツへスキップ

映画「月とキャベツ」の秘蔵写真とイラストの展示を行う「月とキャベツ展 in tsumuji」


山の中の小さくて大きい映画祭「伊参スタジオ映画祭」の開催が迫ってまいりました〜!
今回で10回目となるこの映画祭、みなさんは行ってみたことがありますか?会場となる伊参(いさま)地区は「日本で最もい美しい村」連合に加入しています。そんな美しい情景を同時に楽しむこともできるのがこの映画祭のもう一つの良さなのかもしれませんね。

映画祭の情報はこちら
tsumujiでもこの映画祭に連動して、映画「月とキャベツ」の秘蔵写真とイラストの展示を行う「月とキャベツ展 in tsumuji」が本日より「緑町store」と「uusi」にて行われています。特別得ニューやポストカードの販売もあるようなので是非立ち寄ってみてください。

「月とキャベツ展 in tsumuji」
緑町store&uusi
開催期間:11/1(土)〜17(日)

5

つむじでハロウィーンのジャックランタンづくりが行われました。山里テーマパーク部会の皆さんの提供により、今月初旬からオレンジ色の立派なカボチャたちがつむじの秋を演出していましたが、そのカボチャくんたち、いよいよランタンに変身です。

開始時間前から待ちきれないたくさんの参加者がつむじホールに集ってきて、当日飛び入りの方も加わり、定員を超える19名の皆さんが参加して下さいました。
ボランティアさんからやり方を教わりながら、見よう見まねでかぼちゃに顔を描き、中をかき出し、顔をくり抜きます。顔の表情を作るのが山場、フィニッシュにキャンドル点灯!!小さいお子さんから大人までが一緒になってわいわい作った個性的なランタンたち。ゆらゆら揺れるキャンドルの灯りはいつまでも見ていて飽きないから不思議ですね。参加者のみなさん、家に持ち帰ってからも楽しんでくださいね。

ハロウィーンまでの1週間、つむじでもジャックランタンに明かりを灯して楽しみます。

ワークショップの様子はこちら
http://www.digibook.net/d/5785ab33a059991d365d59a596f4616c/